行ってきました。カヌーでお花見。

今年はカヌーショウとして予約していた4月1日が、みごとにお花見日和の桜満開日。
これは、毎年行っていたカヌーショウにごめんなさいしても仕方がないか。
というわけで、お花見カヌーに行ってきました。

ひとえに、ガイド役のくろさんがいらしたおかげでもあります。感謝。



コース概要。
荒川ロックゲートからスタートして、もうひとつゲートを渡り、
そのあと大横川などで桜並木を見るコース。

参加者はくろさん、のっぽさん、のっぽ奥さん、ききさん、ようちゃん、ぽからに、途中参加のナオさん。
7人4艇。4艇中3艇がグモテックスでした。


で、私は例によって集合時間に遅れました。
ききさんとスタート地点に車の回送などをやっていたのですが、
最初にききさんに会えなくて時間を取られ、
集合地点に車でアクセスするやり方がわからなくて時間を取られ、
さらに、スタート地点ちかくの駐車場をさがすのにえらい時間がかかりました。

みなさんごめんなさい。。。車で行くときには気をつけましょう。


で、これがスタート地点のロックゲート。大きな荒川から、運河へアクセスする入り口です。


手前のゲートと、奥のゲートの間に船を入れて、向こう側との水位を調整して、
水面差のある向こう側に船を通す仕組み。


上の3枚の写真がゲートが閉じる姿です。
ちなみに、監視カメラとスピーカーで、係りの人と会話ができます。

で、こうしてゲートの間に閉じ込められたと思っていると、だんだん水位が下がっていく。


で、向こう側のゲートがご開帳、となるわけです。

舞台の幕のように開いていく、むこうがわに、桜並木が見えてきて、ちょっと感動的。



その後、まっすぐの小名木川をずっと漕ぐ。
ここがけっこう長かった。
板カヌーのセビラー(黄色い艇)で挑戦した、ききさんがしんどそうでした。


小名木川クローバー橋がみえてくる。
十文字の形をした、なかなか面白い橋。
で、近くまできていたナオさんとここで合流。
セビラーはナオさんにはちょっと怖かったようで。。。

ちなみに、コースの中でここだけがアクセスする岸があって、一番乗船しやすかった。
ここをスタート/ゴールにするのもいいかもしれません。


小松橋さきのゲートに到着。
ここでもさっきのロックゲートと同様に水位調節してむこうに出ます。


ゲート前でまっていたら、ゲートから水が流れ出してきました。
カヌーはくるくる押し流されるくらいの激流。
これだけの水が出てくるんですねえ。


ゲート内にて。
ここでは、だんだん水位があがってきます。
壁の色の違うところまで、このあと上がりました。


で、ご開帳。
流れ落ちる水がカーテンのよう。
ちょっとあびたくない気分のカーテンなので、水が止まるのを待ってから突破。



で、やってきました桜並木。
岸に延々と桜が続いていて、だいぶお花見の方々の注目を浴びていました。


ちょっと「もや」がかかっているのはご愛嬌ということで、
失敗したのが、このあたりからカメラのレンズ前がくもっていたことですね。


延々と続くうすいピンクの桜。
水面から見上げる桜は、青い空をバックに、色が映えていました。
陸上の子供に手をふられるので、ふり返していたりして。
「ボートがでているよお」という子供の声が聞こえてきて、
いや、カヌーなんですが、と、独り言。


だれもいないのが良いですね。

陸上にはひとがたくさんいましたが。
ちなみに、結構写真ビデオを撮られたような気がしました。
その写真ほしいんですが。


で、時間切れでのっぽ奥さんがここでお別れ。
壁についていた梯子を利用して上っていきました。
川から人があがってきたらびっくりするなあ。って、人の居ないところでしたが。


お花見ポイントまでまた距離がありましたが、そこを漕ぎきって、次の桜並木へ。
ここでカヌーの上で昼食。
ここまでカヌーをやっていても、艇の上で食事することはなかなかないもんだ。


トイレに行くために上陸するのっぽさん。
基本的に、運河の中は上陸ポイントが少ない。


漕いでいくと、先方にテントの群れ。
なにやら出店がでてるらしい。


お江戸深川さくらまつり、の看板がかかっていました。
陸ではこんなこともやっているんだねえ、と、通過。


和船もでていました。
20人くらいのお客で、ひとりの船頭が漕いで進んでいました。
あんな櫂でよく進むものです。


桜の下のクロさん。枝が下まで伸びてくるのはきれいですねえ。



で、最後のゲートをくぐって隅田川に。
この先に冒険が待っていた。



大河である隅田川にでました。、
まあ、波がたつことたつこと。
猛スピードで走り抜けていくボートの立てる波で、波があることあること。
けっこう大真面目に漕ぎました。


向こうに見えるのが相生橋。あそこがゴールなんですが、遠かった。
水上バスの停留場に、ちょうど船が入ってくるところで、
バックして待機。波が高いのを我慢して待つ。


走り去っていく水上バス。
屋根の上に人がたくさん立っているのが不思議。


で、ゴール地点。けっこうな岩場なのですが、ちゃんと上陸できるところが嬉しいですね。


けっきょく、10時スタートのはずが11時スタート。ゴールしたのは16時15分ごろでした。
のんびりゆったりの今年初カヌーとしては、
最高のカヌーでした。また来年も行きたいですね。