お花見カヌー大横川2010
2010.4.4.


例年行事となりつつある大横川に行ってきました。
去年那珂川が最後だったらしく、私は半年以上のブランクがあって、ひさびさのカヌーです。

例によって、3日前に企画をはじめるという荒技。
参加者4名、艇3名でした。


今回の荷物。ファルトボートのザックにがらがらの車輪をつけて、
パドル、ライフジャケット類が入ったバックひとつ。
地下鉄を乗り継いで都内を移動しましたが、エレベーターのありがたさがよくわかります。


月島駅の地下鉄出口にて。ここが階段であった・・
遠くに集合場所の相生橋が・・・写真からは見えませんね。


相生橋たもとの公園で組み立て。
この公園はここまでスロープが繋がっているのが嬉しい。

相生橋の上から見かけた遊覧船。
松本零士さんデザインだそうで。巨大ないもむしに見えないこともない。

釣り人のおじさんに見送られて出艇。9時集合10時半出艇。
ちょうど岩だらけの浜ができた時分で、ここから出しました。
満ち潮引き潮はタイミングをしっかりみるものです。
ちなみに去年あったバリケードはなくなってました。このあたりは遊覧船の係留場所になるらしいです。


隅田川は波高いです。相変わらず。途中、遊覧船の発着場所があります。
屋形船にあまり近寄るとうるさいので注意。


クルーザーがよく通ります。通るたびに大波が襲う。小舟はたいへんです。
隅田川はとにかく漕ぐのみです。

大島川水門。大横川の入り口。この中は安全地帯・・


というわけで、桜の大横川です。
今年も和船の運航をしていました。乗り場には長蛇の列。
でも、和船もいいですねえ。一回500円だそうで。


大横川は枝の張りだし方がすばらしい。
下から見上げるのは格別です。


和船だけでなく、動力船の遊覧船もでていました。
大学のマークが入っている研修船を使って遊覧船やっているらしい。。


和船が艪で漕ぐ隣をカヌーで漕ぐ機会はそうあるものではありません。


運河の壁になぜかはりつく雀。ほかにもムクドリが張り付いているのを見ました。
干潮で出てきた貝をついばんでいるらしい。


屋形船も入ってきます。窓ガラスの中では見えないんじゃないかと思うんですが・・
去年よりクルーザーも見かけました。

で、このあと、平久川から仙台堀川、木場公園の脇を経由して、次のポイントへ。


次のポイント、これも大横川ですが、桜並木。


ここでお弁当・・・けっこう川が流れていて、弁当の最中に仙台堀川との交差点まで流された・・

で、仙台堀川を隅田川方面に行って、仙台堀川の桜のポイントへ。

ちょっと桜が大人しい感じですが、すばらしいですね。ここも

岸の上からカヌーをめずらしそうにする女性の方。
のっぽさんが質問攻めになってました。
運河からお花見、は、カヌーを持っていないとできないです。おひとつ購入いかが?


カヌーの目線、ということで、べったり水面近くから撮影。花びらが散っていてきれいです。



こっちの川はほかに船がいなかったので、我々が波を立てなければ、水面はガラスのよう。
水面に写った桜もきれい。


で、このあと、最初の大横川にもどって、再度通過。
お江戸深川さくらまつりをやっているこのあたりがいちばんにぎわっています。


橋の上に着物の一団を発見。
着物を着て歩く会だそうです。風情ありますねえ。


隅田川に出る水門の上に飛行船が飛んでいました。


やっぱり隅田川はすごい波です。となりの船が上下します。。。


で、出艇場所に帰還。
この日は14時干潮で、14時半くらいに到着。

去年より、ちょっと寒かったです。まあ、風がなかったのでよしとしましょう。
撤収後に雨がちょっとぱらぱらしていました。
恒例、下町運河のカヌー、いいものです。