2014.9.14.

先週、鯛の釣り方を教わって、これはいつもの※でやってみるしかない、と、
行ってきました。
天気予報では風が5m前後の予報もあり、どうかなと思ったのですが、
まず行ってみようということで。
行ってみたら、風なし、波なし。ありがたや。
来てみるものです。

しかし、5時起床8時出航は遅いようで。
誠さんがいるはずなんですが、もう出航していて誰もいません。
よく寝られるから体調はいいんですがね。


さて、今日は釣れるか。

 
マグロも最近入っていたとのことで、シカトロのしかけは大物対応。
鯛ラバは、ダイワの音が出るパーツを使って作ってみた。

で、がんばるんですが、、、、



釣れない。。。どうも鯛ラバはあたりがでません。
100mから80mの実績があったというポイントなんですが、
そうこうするうちに、ノーフィッシュで1時間経過。。

なにかかかった、、、と、思ったら、なんか動かないので根がかり??

しかし、水深は66m、根がかりしたラインの長さは32m。
これは、魚だろう、、と、思うのですが、うんともすんとも動かない。
定置網かブイのライン?と疑ったのですが、
そんな定置網のラインがあるような近いところでは釣りはしない。

しかし押したり引いたりしていたら、なんとかぱかっと外れた。
ありがたい、鯛ラバは無事。
赤い、海藻らしきものがぽろっと落ちた。

海中のど真ん中に藻の層があったということ???
よくわからん。

では場所移動、、、と、そこで落としてみたら、今度こそ根がかり。。
虎の子の鯛ラバがパー。。。

というわけで、釣れない釣りに飽きたので、
鯛はひとまずあきらめる。
移動っつ。。


ぶいーん、と、うるさい音がすると思ったら、
空にエンジングライダー。
あれからこっちは見えているのかな。


浅いところに移動して、餌つりをしてみる。

餌ならアタリがある。

 
最初に来たのはネンブツダイであった。ひさしぶりの魚なのでキープ。。


さらに、ベラ。
あたりがあったら合せるのが楽しいね。
カサゴくらい釣れて欲しいんですが。来ないねえ。


たまにキタマクラ。。
船に上げないでリリース。

 
2匹かかって上がってくるものも。またネンブツダイ。
ともあれ、釣れていた方が楽しい。

 
あっちに磯が見えてきた。
けっこう混んでいる。釣れているんだろうか。
向こうから見たらこっちは特等席なんだろうが、
そんなに釣れているわけでもない。
いや、あとは技術の差・・・・。

またきた。

キュウセン。ベラの仲間ですね。

さて、ベラも釣りまくって、気分がよくなったので、ちょっと深いところに移動。


本日の秘密兵器、ジグにスピンテールをつけたもの。
反応ないなあ。

釣れたのは餌の仕掛けのほうであった。

また、キュウセン

水深40mくらいのところで、底になにかを見つけたので、
ジグを落としてみる。

ちょっと長めの80gジグ。結果的にはこれが今日はアタリだった。


 
来ました、オキエソ。ばたばた暴れるので、写真もそこそこにクーラーに放り込む。

このジグは優秀で、底のほうでなにかにあたるのが判る。あきらかに魚のアタックがある。
ジギングも、魚が触れているのがわかる釣りは楽しい。

来た、これはでかい、、、と、思ったけど、5m巻くうちにすかっとばらした。

次にまた来た、と、これも水上に出たところで網を出すときにばれてしまった。確かに、青かった。


さらにまた手ごたえがあり、ついにかかった。
こんどは大事に釣り上げる。

 
来ました。サバ。昼間で日も上がっている時間、
どこにいるんだろうと思っていたのですが、底のほうに群れていたらしい。

そうしているうちに、風が強くなってきた。
お、天気予報がいまごろ来たか。
ということで、いい時間でもあったので、帰ることに。


帰着、13時半。
ひさびさにしっかり乾かして撤収。

15時に現地出発したけど、伊豆に向かう道は見事な渋滞であった。
明日の連休最終日だと、帰り道も混んだかもね。


本日の釣果、サバ32センチ、ベラ20センチなど3、オキエソ24センチ、
キュウセン2、ネンブツダイ2、魚種不明1

すべて3枚におろして、天ぷらに。
ついでに冷蔵庫にあった玉ねぎとにんじんとサツマイモも揚げてみた。
いやあ、コツの要らない天ぷら粉、便利です。

ベラもオキエソも天ぷらだとうまいんだよね。

鯛は釣れませんでしたが、これに懲りずにまたがんばろう。

たぶん、今日サバを釣ったところは
ジグでいいポイントになるような気がする。


コメントはこちらへ


ホーム