2014.10.19.

先々週、台風18号、先週、台風19号。
その前の週も出ていないので、ここんところ、まったく海に出ていない。
Eボート大会の翌日の日曜日、凪予報。
これは、出ないわけには、いかない。

行き先は、シカトロに行けばたいてい外さない、逗子にする。
最近、逗子カヌークラブにもご無沙汰だし。

3時起床。今回は上手く眠れたほう。
5時到着。寒い。まっくら。

今回使った公共の駐車場は
釣り船のメイン駐車場らしく、私の後から続々と車が入ってきてました。
浜まで100m。さっと組み上げる。

初めての場所は勝手がつかみにくい。
出発しようとしたらネットを忘れていたことを思い出したりして、
出発、6時半。準備おそっつ。。

逗子カヌークラブのみなさんとの会合地点に急ぐ。


いい天気、ちょっと風があるかな。


名島の脇をすぎたところで、ヒロさんと会合。
隣を手漕ぎボートが連なって引かれていく。
これがボート屋さんの引き舟サービスなんですね。
なかなか不思議な風景。

他の皆さんはトリヤマを目指して沖に出たという。
では、トリヤマのあるところにみんな居るということですね!

風なしの予報だったのですが、ちょっと風がある。



海上で本隊と合流。
みなさん、シカトロの仕掛けをひくシーカヤック。



いい朝ですねえ。
みなさん、どんどん釣り上げています。
私のには反応がない、おかしいなあ。


ヒロさんがシイラをあげました。
今日の釣果はシイラ2、ヒラソウダ2、サバ多数だったそうで。
釣る人は、釣る。さすがです、シカトロハンター。

おっつ、自分のにも当たりあり!
潜水板も引き上げて、さあお出まし、というところで軽くなった。
ばらした〜。シカトロでばらすのは最近珍しかったはずなんだけど。
残念、悔しい。


向こうで歓声が上がる。T師匠がサワラをあげたとのこと。
逗子シカトロ艦隊、釣ります。


「そろそろ上がります〜」、と、jogoさん
「今日は北東の風なので、赤灯台下ならブラインドですが、湾に出ると風がきついかも」
と、言い残して去っていきました。まだ8時まえ。
逗子カヌークラブは地元の人が多いので、カヤックが生活と密着してますね。

では、と、赤灯台の下でやってみて、反応がない。
本日おろしたジグを奉納して、あきらめる。

逗子湾の真ん中まで出てみる。反応がない。
今日はボーズ逃れの餌を持ってきていない。
バイオワームだと、いまいち反応がない。

しかも、逗子湾は開けているので、けっこう風が強い。

名島のほうに帰ってみる。
 

名島の近くは、けっこう風が吹いていましたが、
ボートのラッシュでした。たくさん浮いている。
みなさん、アンカリングしているので、
アンカーしていない私は誰かに突っ込みやしないかとヒヤヒヤ。
今度ここに来るときにはアンカーと餌をもってこよう。。



でも、流されながらジグを落とすのも広く探れていい感じかも。
おっと、ラインに感あり。
こりゃ、青物じゃないなあ。なにかなあ。。。
と、どきどきで上げてみる。


フグ〜
お前の顔なんか見たくない・・・
もちろん、リリースです。

そのあともしつこくジギングを繰り返すが、感なし。


シーカヤックの一団とすれ違う。
「どこに行くんですか〜」「決めていません〜」
のどかで、いいなあ。

しかし、風が強い。めげそう。
それでもがんばってみるが、まったく釣り上げられない。

で、気分を変えてシカトロで漕いでみる。
昔シカトロで釣り上げた鉄板ポイント、、、、
しかし、かからん。
 
島のそばまでやってきた。
海底に感あり。これは釣れるだろう。

しかし、釣れない・・・


島の間を漕ぐ。これはこれでいい感じ。

このときには、すっかり風がなくなった。
11時で上がるつもりだったけど、ちょっと延長戦。

しかし、、、釣れない。困ったもんだ。


今日は漁師かぶらの仕掛けを試してみたのですが、駄目みたい・・


すっかり海はべた凪になりました。
でも、海の上になぶらがたつわけでなし。
そろそろ帰着。。

 
帰港、12時半。お土産なしです。
駐車場から出航地点の浜まで100mくらいあるので、
手押しカートを車に乗せて持ってきていて、
ファルトボートはこれで運搬。
100mでも、だいぶ楽。



帰りがけ、海を見にいく。
秋の葉山。シーカヤックが3艇、漕いでいるのが見えました。
この時間はすっかり風も収まって、のどかな海でした。
逗子葉山、のんびり漕ぐのにはいいところです。


コメントはフォーラム(掲示板)まで
または、 ツイッター@faltboatへどうぞ。


ホーム