2017.12.22.
ひさびさ、なんてもんじゃないくらい間が空いた気がする。
久しぶりのカヤックフィッシング。

逗子カヌークラブのシカトロダービーは、
ステイの部はいちおう私がトップなのですが、シカトロの部も取りたい。
メーターサイズが出れば一発逆転です。狙わねば。

早寝して4時起床。この時期、朝は3℃。寒い。
本日は冬至で、朝が一番遅い日。
日の出は6時47分なので、6時18分でも真っ暗。


富士山があまりにもきれいなので、カメラを取りに車に戻る。
ほかにファルトボードのトラブルもあり、7時出港目標が、7時半出港。遅い。



富士山の色は時間がたつに従って薄くなる。
ちなみに、2時間後には、もやで見えなくなっていた


さて、朝のうち風予報、8時くらいから弱くなる予報。
陸では風がなかったのですが、海出ると、けっこう風あります。

さらに問題は、魚群探知機に魚が映らない。
映るところを探してあっちにふらふら、こっちにふらふら。

ここで、ジグをロスト。
TGベイト緑金。今日は成果を出さないまま散った。これは痛い。

DMP(昔でっかい真鯛を釣ったポイント)に
行こうと思っていたのですが、この風は沖出しは危険と停滞。
風が弱まるのを待つ。。

魚群探知機の電源が落ちるし。電源を入れたら復旧した・
モバイルバッテリーを使って映るようにしたのですが、
イマイチ持続力がない。まだ改善の余地あり。

どこに行っても魚群探知機の影が薄い。
風が弱くなったのは11時ごろ。

では、DMPまで行ってみようと頑張っていってみる。
しかし、そこでも魚群探知機は沈黙。
そうこうしているうちに風がまた強くなったので帰ることにする。
片道20分、現地5分。
すごく非効率な釣りをしている。

白波がちらほら見えたら危険なシルシ。


名島の脇で漁ってみても、なかなか魚がいない。
けっきょく、魚群探知機は沈黙してしまった。

ついに、帰ることにする。



帰り際、鳥が岩の上で羽を休めているのの横を漕ぐ。
鳥山も作らないで、こんなところにいるんじゃあなあ・・



帰着、13時40分。漕いだ漕いだ。

これが、今日使っていたモバイルバッテリーふたつ。
この構成で電源が落ちるとはなあと。

まあ、よく漕げました。海の上は、
釣れなくても、居るだけでもいい、と、思います。

撤収完了して駐車場を出たのが15時20分。帰り道の途中で暗くなった。
冬至、夕暮れも早いです。

コメントはフォーラム(掲示板)まで
または、 ツイッター@faltboatへどうぞ。


ホーム