トリとか ウツボとか
2020.12.12. トリとかウツボとか

寒いと、カヤックに行くのを躊躇するようになる。
それに、天気がイマイチの予報が増えてくる。
それでも、珍しく、よい予報となった週末。
行ってみよう。

3時起床。6時40分出発。今日は妙に手間がかかった。


最初は浅いところを漕ぐ。

あさイチ、ミノーに反応あり。
なんか、魚にしては不思議な感触。

海中で、羽ばたいている。
トリじゃん。。
鳥が、海中を泳いでいた。
 
鳥を釣ってしまいました。

これはまずい。
網でひきあげてルアーを外しにかかるのですが、
つっつこうとするので難渋する。
手の先をケガしたら、この先のカヤックが漕げなくなる。
それだけは避けるべし。
若い鳥で、ぴいぴいと悲しげな声を出す。
大人しくしろ〜、と、言ってもなかなか大人しくならない。
かなり時間がかかって、やっとタオルで抑えて、ルアーを外した。

鵜の若鳥だったようだ。
そのまままっすぐ海中に向かって泳いで消えた、

あんまし焦ったもんだから、写真がない。。。


ちゃんとした写真を撮ればよかった。
最後に残った羽一枚。


レンタルボートの方々が出港するところ。邪魔にならないように抜ける。。
このあと、エンジンボートに引かれて一列になって沖に向かっていった。

 
天気、曇り。
ルアーの反応、なし。

海上で、逗子カヌークラブのメンバーと会う。
ルアーを引いているらしい。もうイナダが釣れたとのこと。
こっちには来ないかなあ。


しばらくいっしょにルアーを引いていたが、
気が付いたらみなさんいなくなっている。
浅いところでルアー引いても、どうも釣れる気がしない。

沖合に向かう。
今度は、ジギング。

今日はロッドを新調した一発目。
あんまし高くないのですが、このくらい軽いのがいいよねと。


ところが、一緒に持ってきていたベイトロッドが早々にバッククラッシュ。
取れなくなった。時間がもったいないのであきらめた。

このあと、スピニング1本でやる。


 
今日は、自作のロッドホルダーをひとつ作り替えたので、
そのデビューでもある。今回は、スピニングリールを置きやすくなった。

しかし、釣れない。コッペパンたべて気分を変える、

来た、オオモノ!根ガカリ?
いや、オオモノだろう。
根ガカリかなあ。でも魚っぽい
こんな自問自答をくりかえして、ぷつと抜けた。
リールが巻けるようになったけど、まだ重い。
これは、かかった、と、小躍りしたのもつかの間
すかっと抜ける感触。
上がってきたのはジグのみ。

なかなか難しい。

また、反応あり。
今回も重い。でも、今回は巻ける。
スピニングは巻いているのか空転しているのかよくわからん。
でも、なにか上がってきた。

なんだこれ

黄色いまるっこいの。
得体のしれない、とは、このことをいう。

とりあえず、ネットイン

うにゅうにゅ動く、なんじゃこれ・・


と、見ていたら、カオ、発見。
これなんだっけ〜、と、なかなか思い出せない、、が、
これ、ウツボじゃ・・

今日は、ロクなのを釣らない日だ。

こいつも噛むので、噛まれないように注意して、
なんとか、ジグを外した。

そのまま、リリース。

ちょっと食えないなあ。。。。


次に、こんどこそかかった。

きました、オオモンハタ。小さいけど。
釣果は釣果。


で、今度はまた根ガカリ。
これは、根ガカリだろう、と、
何を思ったのか、ロッドの真ん中を持ってしまう。
それは、折れる。。。

大失敗である。
ロッドはハンドル部分以外持ってはいけません。
買ったばかりのロッドは半日で終わった。

それでも、残った部分で釣りを続ける。


釣れない。。

前に釣れたことのある場所をGPSで見て巡ってみるが、
魚群探知機の反応はあるけど、釣れない。

天気もよくなった。しかし、さすがにもう時間切れだな。
 

上陸、12時50分。6時間も海の上だったらしい。
ネットが切れていた。あのウツボが切ったんだ。

帰宅してから、ウツボって美味しい、という記事を見つける。
次に釣ったら持って帰ろう。
今日は、ロッドといい、ウツボといい、まだ修行が足りないことばかりだ。
また、カヤック出して勉強しないとね、

コメントは、ツイッター@faltboatへどうぞ。


ホーム