2023.9.10. ぴいちゃん、フィッシングカヤックになる


先日つくった、ぴいちゃん用の魚群探知機。
作ったからには使わねば。

木曜日に大雨を降らせた台風13号は金曜日には温帯低気圧に。
その週末、土曜日に予定があり、
日曜日にはカヤックに行きたいが、早起きする気が全くない。
で、遅い時間から出艇できるところ、ということで、葉山公園に狙いを定める。
6時20分起床

葉山公園駐車場は、8時オープン、8時10分到着。
到着時、もう半分くらい葉山公園駐車場は埋まっていた。
係りのおじさんに言わせると、9時には全部埋まっちゃう、そうです。
そういうところなんですね。

駐車場から浜辺までは、階段あり。

SUPの人が多い印象。みんなSUPをかかえてこの階段を下りていく。

ぴいちゃん組み立て。ファルトボートなら、階段を持って降りられる。
頑張って降りました。


出艇、9時10分。
ぴいちゃん、はじめての魚群探知機装備での出艇。

 
みごと、べた凪。
こういうところが出艇場所としてはいいんですよね。

やっぱり、ぴいちゃん、速い。
いつものアルピナ2で、5キロで漕いでいる体感で軽く時速6キロ超え。
ちょっと本気出せば時速7キロ、8キロに届くかも。

やっぱり、カヤックの船形って大事なんですよね。

 

細い船体のおかげで、魚群探知機は積めたんですが、
クーラーボックスはどうみても無理で、
足の先のスペースに、防水バックに氷のペットボトルを入れて持ってきた。

で、魚群探知機とロッドを持て来たから、と、TGベイトを落とす。

これが、数投目で、いきなりドラグが鳴る。

おいおい、もしかして、オオモノ?いや、まだ心の準備が・・・
そういえば、ペンチは持ってきたけど、魚つかむフィッシュグリップは忘れていたんじゃなかったっけ??

ラインを引っ張り出されながら、こんな雑念を考えていたら、

いきなり、すかっと抜けた・・・


おいおいおいおいおいおい!


不覚っつ!!準備がなさすぎ。
最近、オオモノかけて逃した覚えが多い・・・

そのあと、氷のペットボトルの隣から、よく冷えたボフィッシュグリップを発見。、、、


そこで繰り返していたけど、アタリがない。
となりのSUPがワラサクラスの魚をあげているのが見える。
いや、あの群れがこの下にいるだろう。。。。

と、ここで気が付いた。

この魚群探知機、画面は映っているけど、、、海底はなんとなく確認しているけど、
探査能力がないのか、まったく魚を映していない。


やられた。この古い魚群探知機、そういえばトラブルが続いたから買い換えたんだ。
いや、トラブルがでているものを捨てられないのは性格ですかね。。。

失敗・・・
というわけで、魚群探知機が使えなくなり、
ここは、ぴいちゃんの速力を活かして、
ちょっと逗子湾に行ってみることにする。


海上に、たくさんヨットが浮いている。
学生さんのヨットが多いらしい。
いや、むこうも初心者なんで、よくみてないと突っ込まれるのが、怖い・・・


逗子湾、進入。

ここで、トラブル発見。近い浜に緊急上陸することにする。


小浜海岸に緊急上陸

 
やってしまったトラブルは、カヤックの先端に向けて寝かせていたロッド。
これについていたジグがひっかかってしまったこと。
これをやると、絶対に上陸しないと取れない。

この後は、100均で買っていた、ジグの運搬用の袋を活用することにする。



出航。

逗子海岸でもいってみようかなと見てみたら、
海岸は、イベントの真っ最中。


海上にもブイが浮いていて、これは、
このまま突っ込むとイベントの邪魔になること間違いなし。



で、退却。

名島までひと漕ぎ。
距離はあるんですが、このカヤックだと、すっと着くのがうれしい。



名島のあたりまで戻ってきて、
このあたりでジグを落としてみるけど、アタリがない。

 

それはそうと、いつもたくさん居るボートが少ない日。
台風明けだから少ないのか。

で、風も出てきたので、そのあたりをひと漕ぎして帰る







到着、13時10分。

このあと、暑い中のファルトボートのバラしは頭がくらくらした。

良く乾いていいんですけどね。



あ、ちなみに、足の先に置いていたペットボトルの氷、
ほぼ溶けずに残ってました。
クーラーボックスがつかえないこのカヤックで、この方法は、使えるかも。


まあ、次は、ぴいちゃんで初釣果を狙わないと。
または、ちゃんと漕ぐ日を作るか、だなあ・・


コメントは、ツイッター@faltboatへどうぞ。


ホーム