2014.4.13.

先週のお花見カヌーの後、
「ファルトボ−トはどうやって洗いますか」
という、ちか さんの質問があった。
私の主張は「洗わないで、翌週も出る!」でした。

だから、というわけではないですが、
今年2回目のカヤックフィッシングに行ってきました。
漕がないと、運動にならないですし、ねえ。

4時起床。
ゆうべは22時就寝で、うまく睡眠ができました。
このパターンでは、よく目が覚めてしまうことがあるんですが。

現地6時到着。たくさんのカヤッカーがまさに出艇するところ。
すっかり出遅れ。

みなさんの出艇を見送る。
絵になるなあ、朝日のカヤック。

本日、風なし、べた凪。すばらしいカヤック日和。

 
さて、前回撮れなかったので、ノーズガードの紹介。
好きな色で注文するとフジタカヌーさん、つくってくれます。
相談してください。(PR)

出艇、7時。


見よ、このべた凪。
カヌーはこういう日にでるべきです。
波がないほうが漕ぎやすいんですよねえ。


とりあえず、今日は水深80mライン、
北の方角をめざします。


見えなア缶」、本日初使用。
房総手漕ぎ漁協組合のフラッグといっしょにつけたら、
風が吹くと音がしてました。


先発しているみなさんに追いつく。
「つれてますか〜」「渋いですね」
なんか、今日は渋いみたい。

 
今日は北のほうを主に探るつもりで。
いろいろ落としてみます。
左は自作鯛らば、通称「たいらなあ」
なんか、ミョーに、かわいくできたと思うんですが・・・

かからない。やっぱり、渋い?

 
今回の必殺技、スーパーで買った「パナメイえび」
253円。とりあえず安かった。
自分で作ったひとつテンヤでやってみます。


完成図、こんな感じ。
頭がないのがイマイチかなあ。
それに、ちょっとでかいので、切りました。

反応なし。
生餌で反応なしって、なんでやねん。
餌とりもおらん。

水深80mはひとまず置いておいて、浅いところに移動。


途中、海はこんな感じ。
赤潮です。こりゃ、きっついなあ。

浅いところで、高速道路に乗る車を眺めながら、
いろいろ手を尽くしましたが、
今日は駄目でした。

反応がないっつ・・


海は相変わらず鏡のような水面です。

ふたたび深いところへ。
今まで行ったことのないような100mクラスの水深まで行ってみる。

200m巻いてあるラインがほとんど出てます。

いやあ、深い深い。
ルアーの回収もたいへん。。
って、これは重い!なにかかかった!

このとき10時すぎ。3時間なんにも釣れてなかった。

しかし、重いっつ、
水深が深いところは単なるルアーでも重いのですが、
何かかかっていると、もう重い。

あがってきた、あれ、サカナでない?

 
 イカ、でした。まだ釣ったことのないヤリイカ。
しかも、メタルジグにかかってきた。
針をはずそうとしたら、水をふいた。
水深120m以上をあがってくる途中で
墨は出尽くしたらしい。よかった。。。

しかし、墨をつけられても悔しいので、
ルアーがかかっているゲソを1本切りました。
その場で締める。



今日はにごりが激しい。
このロランスの魚群探知機、水深をロストしても、
スケールを替えれば、海底を捕らえていることが判った。
この表示、水深4.3mですが、60mちょっとの海底が写ってます。
なんだ、そういうことか。よく海底をロストすると思ってました。


海上も多少波がでてくる。
しかし、これでもしっかり釣り続けてみる。
既に昼過ぎ。


また、深いところに行ってみる。
こんどはラインが出尽くしました。
まあ、ラインの巻きなおしだな・・

途中に会ったファルトボートの方に、渋いですねえ、と、言うと、
この2,3か月しぶいですよ、とのこと。
うーん、海はまだ寒い。


ひとつテンヤ、あたりなし。
前回カマスがつれたところとか、行ってみたのですが、
駄目ですねえ。

というわけで、風もでてきたので、帰るか。

 
帰着、13時半。6時間半海の上にいたらしい。
よく漕いだあ。GPS見たら、13キロ漕いでました。
いい運動、いい運動。
成果は、ヤリイカ×1。
まあ、ボーズにならなかっただけまし。
イカでも、いっか・・・(爆)

 
イカはさばいてみましたが、なんかしょっぱい。
とりあえず、ゲソと一緒に火を通す。
ちょっとイマイチの味でした。


というわけで、釣りは渋かったですが、
べた凪を漕げたのは楽しかったですね。
明日は筋肉痛だな。

コメントはこちらへ


ホーム